◆ とうもろこしの皮むき ◆
(1歳児)
◆ 野菜の収穫 ◆
(5歳児)
今日のおやつはとうもろこし。
1歳児のお友達が皮むきのお手伝い。皮をむくとモジャモジャのひげがでてきてビックリ!「何これ!?」
今年の5歳児さんは1人1つずつきゅうりを育てました。
「見てー。大きなきゅうりができたよー!」
◆ 夏まつり ◆
◆ プール ◆
ちょうちんで飾りつけしたホールで夏まつりをしました。和太鼓をたたいたり、盆踊りを輪になって踊ったり…。魚つりや輪なげなどのお店でも遊びました。
暑い夏にはやっぱりプール!
水しぶきをあげて水遊びを楽しみました。5歳児のお友達は顔つけにもチャレンジしました。
◆ ボディペインティング ◆
(3.4.5歳児)
◆ ふれあいの里 どうぶつ村 ◆
今日は思いっきりボディペインティング!体や顔に絵の具をヌリヌリ。
「かっこいいでしょ」
鏡を見て、自分の姿に驚く子もいましたよ(笑)
『ふれあいの里 動物村』がやってきました。うさぎを抱っこしたり、ポニーに乗ったりとたくさんふれあいました。「ヤギさん、にんじんどうぞ。」
◆ いもほり遠足 ◆
(3.4.5歳児)
◆ 親子ふれあい運動会 ◆
(0.1.2歳児)
富田林市のサバーファームへいもほり遠足にバスに乗って行きました。「うんとこしょ。」と大きなおいもを掘りましたよ。
年齢別で親子のふれあい運動会をしました。親子で、かけっこ、ダンス、競技、パラバルーンを楽しみ、笑顔いっぱいの運動会でした。
◆ キッザニア ◆
(5歳児)
◆ 総合災害訓練 ◆
キッザニア甲子園へ行ってきました。自分でやりたい仕事を見つけて取り組みました。
「配達に行ってきまーす!」
消防署立ち会いの元、避難訓練をしました。消防車もやってきて大喜びの子どもたち。「水どこ?」「このボタンは何?」などなど質問しながら、消防車を見せてもらいました。
ページトップ▲
生野フランシスコ学園 〒544-0012 大阪市生野区巽西1-3-26 TEL:06-6757-5091 FAX:06-6757-5590