|
運動会「パラバルーン」 (4歳児) |
|
運動会「リレー」 (5歳児) |
|
|
|
|
|
|
|
運動会で頑張ったパラバルーンの演技をクレパスで描きました。 パラバルーンのカラフルな模様も上手にぬることができましたよ!
|
|
リレーの様子をクレパスと絵の具を使って描きました。 バトンを持って走っている子から並んで待つ子までいて、リレーのドキドキが伝わってきます!! |
|
|
|
|
|
|
|
ふれあいの里どうぶつ村 (3歳児) |
|
ぶどう (0歳児) |
|
|
|
|
|
|
|
園にたくさんの動物がやってきました。 その中でお気に入りの動物をそれぞれ描きました。 画用紙いっぱいに、かわいい動物ができあがりましたよ♪ |
|
透明なビニールテープの上に丸い紙をペタぺタとひっつけました。 好きな所に好きな柄を置いて自分だけのぶどうのできあがり ♡ |
|
|
|
|
|
|
|
はらぺこあおむし (1歳児) |
|
おつきみだんご (2歳児) |
|
|
|
|
|
|
|
はらぺこあおむしの体は風船でスタンプをし、くだものはコーヒーフィルターに色を付けました。 おいしそうなくだものにはらぺこあおむしも大満足♪ |
|
子どもの足型で作ったうさぎの横に丸いシールでお月見団子を作りました。 お団子をキレイに並べたり、山にしたりと、たくさんお団子ができましたよ! |
|
|
|
|
|
|
|
おいもほり (4歳児) |
|
おいもほり (5歳児) |
|
|
|
|
|
|
|
秋の遠足で掘ったさつまいもを描きました。 大きさ・色・形…個性豊かなたくさんのさつまいも。 まるで本物みたい…! |
|
こちらも秋の遠足のいも掘りの様子です。 お友達と並んで一緒に掘ったさつまいもを両手いっぱいに持って、にっこり笑顔です。 |
|
|
|
|
|
|
|
七五三お祝い会 (0.1.2歳児) |
|
七五三お祝い会 (3.4.5歳児) |
|
|
|
|
|
|
|
右から0.1.2歳児の袋です。 0歳児はネットでスタンプ、1歳児は自分の手型、2歳児はにじみ絵でできています。 お顔もかわいくできましたよ♡ |
|
右から5.4.3歳児の袋です。 はさみやクレパスも上手に使えるようになりました。 頑張って作った袋は七五三のお土産を入れて大事に持って帰りましたよ。 |
|